

「人の優しい気持ち、嬉しい気持ち、相手を想う気持ちが、ちゃんと届きますように」
田舎で生まれ育った私は、人が集まる場所ではいつもそんなことを思っていたような気がします。
ちょっとしたことが原因で、人が仲違いをする場面をみることが多かったからだと思いますが、誤解されそうな言葉を言い換えたり、言葉足らずなところを補えば、「お互い大事に想いあっているのがちゃんと伝わる」という気づきは、芸者になってからとても役に立ちました。
今も講演や執筆で私がしているのは、立場が違う人どうしの想いを伝えたり、人の心の中の言葉にならない想いを言葉にすること。
言葉で誰かの心にふわっと寄り添い、それに触れた人の心が軽くなったり、元気になったり、なんだかいい気持ちになるような・・・
そんな誰かの背中をなでる手になれたらいいなと思いながら、今日も話したり、書いたりしています。
本日、5月23日より6月11日まで、 モロッコリトリートのスタッフとして日本を離れます。 その間、メールとLINEはつながりますので、 ご用の際はメールまたはLINEお願いいたします。 お願いいたします。 滞在期間中、電 […]
詳しく見る鳥取県米子市でお招きいただいた講演のことを 日本海新聞で掲載していただきました。 米子の方は楽しい方が多く 食べ物もお酒も美味しくて、 大好きな場所になりました! 翌日は、境港の水木しげるロードに行きました。 本当に楽し […]
詳しく見るやっと講演の依頼がコロナ前の半分くらいには戻ってきました。昨日も、1月の依頼が3件あり、本当に嬉しかったです。宮城県の石巻かほく商工会様での講演は県内の方に限り、一般の方もご参加いただけるそうです。
詳しく見る2023.5.23
2023.3.9